事例
エンゲージメント
2022.06.30
オンボーディングとは?実施のポイントと有効な施策を解説【事例あり】
オンボーディング施策とは、新入社員や中途採用社員がいち早く企業になじみ、定着、活躍できるようサポートしながら育成していく取り組みです。 オンボーディングは「船や飛行機などの乗り物に乗っている」という意味で、「on bor […]
2022.06.08
エンゲージメントを向上させ続けるオンボーディングの構築と失敗しない運用のポイントとは?
開催概要 少子高齢化などの影響もあり、2025年には労働人口が500万人も不足と言われ、今後人々が働く環境は大きく変化していくことが予想されます。 さらに新型コロナウイルスの感染拡大により働き方が多様化し、若者の働く価値 […]
2022.03.15
サンクスカードとは?導入のメリットや注意点、運用のポイントを解説
サンクスカードとは、感謝の気持ちを紙やデジタル上のカードに書いて送り合う制度を意味します。 社内コミュニケーション活性化や離職率低下が期待できるため、多くの企業で導入されてきました。 この記事では、サンクスカード導入のメ […]
2021.03.09
社内表彰とは?選考基準とユニークなアイデア紹介!
社員のエンゲージメント、特に会社への愛着やロイヤルティ(組織コミットメント)を高めるうえで注目されているのが「社内表彰制度」です。 社内表彰制度をうまく活かすことで、従業員のモチベーション向上だけでなく、「この会社で頑張 […]
社内表彰
2020.11.18
1on1ミーティングとは?成功のポイント、製造業・小売業での導入事例を紹介
1on1ミーティングとは? 1on1ミーティングは、上司と部下が1対1で定期的(週1~月1程度)に対話する場です。グローバル競争が激化するなか、組織全体の成果を上げるには、個人ごとの状況を把握し、迅速に対応する“1on1 […]
1on1ミーティング
2020.11.17
エンプロイーエクスペリエンスを徹底解説|10個の設計ポイントとは?
「優秀な人材が定着しない」「社内のエンゲージメントが低下している」「人的資本開示に向けて具体的な数値改善が必要」、 こうした課題に直面する企業は多いのではないかと思います。 ただ、魅力的なオフィス環境や充実した福利厚生な […]
エンプロイーエクスペリエンス
2020.10.20
360度評価とは?メリット・デメリット、評価項目、注意点を解説
360度評価とは、上司だけでなく、同僚や部下などの複数人に評価される制度です。 従来は、勤続年数や年齢が主な評価対象でしたが、終身雇用・年功序列制度の崩壊により、従業員のエンゲージメントを重視する企業が増えています。 そ […]
360度評価
2020.09.25
リモートワークに適した人事制度とは?導入率・課題・解決法・評価・管理制度を紹介
新型コロナウイルスの影響により、感染拡大防止のため、リモートワークを導入する企業が増えました。それに伴い、出社をするという必要性が薄れ、生産性が求められるようになってきています。フレキシブルな働き方に変わる一方、社員間で […]
オンラインコミュニケーション
2020.09.08
ピープルアナリティクスとは?定義やメリット、導入手順、活用方法・事例を紹介
近年、IT技術の発展により、さまざまな情報をインターネットで管理する時代になりました。書面での取引は少なくなっており、データで管理されるようになってきています。 しかし、採用や転職、社員の育成といった「人」の分野に関して […]
2020.08.21
ピアボーナス®️とは?効果や懸念点、代表的なサービスを解説
人材の流動化が激しくなりつつある現代では、人材確保という観点で、社員の会社に対するエンゲージメントやモチベーション、やりがいは重要な要素です。 ピアボーナス®️を導入することで、成果に直結しないような社員の言動や、普段は […]
DOWNLOAD
社内報運用の教科書
紙社内報からweb社内報への道
組織活性化ノウハウ
宗教から学ぶ経営 vol.2 ~日本企業がイノベーションを起こすには~
上場企業100社のMVV,スローガン,経営理念まとめ集
サービス資料
3分でわかる『ourly survey』紹介資料
【なぜ社長は理念浸透をしたがるのか?】会社も社員も幸せになる「理念浸透」を実現する秘訣とは?
3分でわかる『ourly』紹介資料
KPI設定ガイド 【社内報運用の教科書】
3分でわかる『ourly profile』紹介資料
組織文化が他社との差別化・高収益を生む!「カルチャー・マネジメント」入門書
従業員エンゲージメントとは?重要性と向上施策のポイント~企業の具体事例7選付き~